2024年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月13日 yokoyama Prize 2023年度研究室賞 2024/3/8 大学院博士前期課程2年の福間章友君が,優れた研究活動に対して,研究室教員一同より賞が授与されました. 研究題目:オリフィス板が並ぶ拡大管内で生じるキャビティ音の圧縮性流体解析
2023年12月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月18日 yokoyama Publications 第37回数値流体力学シンポジウム参加 大学院博士前期課程の長尾 亘晃さんが第37回数値流体力学シンポジウムに参加し発表を行いました. 音響共鳴を伴う軸流ファン周りの流れに対する プラズマアクチュエータを用いた制御 長尾 亘晃, 横山 博史, 東海 和真, 西 […]
2023年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年12月4日 yokoyama Publications スターリングシンポジウム参加 第25回スターリングシンポジウム(明星大学にて開催)にて大学院生の福本さんが発表を行いました. キャビティ流れの流体共鳴振動により駆動される熱音響ヒートポンプ 福本遼太朗, 西川原理仁, 横山博史
2023年11月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 yokoyama Publications 第21回日本流体力学会中部支部講演会 第21 回日本流体力学会中部支部講演会にて大学院生東海君が発表を行いました. 小型軸流ファンの空力特性および発生音に対するプラズマアクチュエータを用いた制御 東海和真, 長尾亘晃, 西川原理仁, 横山博史
2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 yokoyama Laboratory visit 研究室見学:浜松工業高校 浜松工業高校の高校生が本学を訪問し,本研究室の研究内容を紹介し,ヒートパイプを体験してもらいました.
2023年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 yokoyama Publications 日本流体力学会年会2023 修士2年吉岡君が日本流体力学会年会2023にて発表を行いました. 著者:吉岡進也, 西川原理仁, 横山博史題目:温度勾配を有するスタックを設置したキャビティ流れの空力音響解析Aeroacoustic simulation […]
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 yokoyama Laboratory visit 高専体験実習 高専体験実習生 (舞鶴高専) が本研究室の二酸化炭素吸着に関する実験について実習を行いました.
2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 yokoyama Event オープンキャンパス 8/26(土)に豊橋技術科学大学オープンキャンパス2023において研究室公開を行いました.高校生,高専生の方を始め,近隣の方にも多く見学頂きました.研究室の風洞装置や無響音室を紹介し,実際に発生する空力音を体験してもらい […]