絶縁性液体(冷媒、油など)に高電界を印加するとクーロン力により流動が起きる。これを利用したEHDポンプは可動部がないため、従来の羽根車を使用したポンプと比較して振動・騒音がないという特徴を有している。本研究では、EHDポンプを利用した熱輸送デバイスを開発するため、数値解析や実験により高性能な電極やポンプ形状を明らかにし、ポンプや流動制御への応用を行っています。また小さいスケールでの流動制御への応用に向けたEHDコンダクションポンプのサイズのスケール効果についても調査しています。またクーロン力ではなく気液界面に働く誘電泳動力を利用した気液二相流に適用可能なポンプや、振動を利用した相変化促進に関する基礎的な研究も行っています。

Recent publications
- 学会参加
- Control of Flow and Acoustic Fields Around an Axial Fan Utilizing Plasma Actuators, Trans. ASME, J. Fluids Eng.
- FMラジオ広報「天伯之城 ギカダイ」, “プラズマでファン周りの流れを制御”
- ICSV30 (Amsterdam)
- Demonstration of heat switch function of loop heat pipe controlled by electrohydrodynamic conduction pump, Applied Thermal Engineering